Windows Vistaでの有線インターネット接続は、基本的にはLANケーブルを接続するだけで可能です。 以下は、LANケーブルを接続してもインターネットに接続できない場合の設定確認手順となります。 |
|
![]() |
画面左下の [スタートボタン] をクリックし [コントロールパネル] を選択します。 |
![]() |
[コントロールパネル] が表示されますので、[ネットワークの状態とタスクの表示] をクリックします。 |
|
|
![]() |
[ネットワーク接続の管理] をクリックします。 |
![]() |
ローカルエリア接続を右クリックして [プロパティ] を選択します。 |
|
|
![]() |
[ユーザーアカウント情報] が表示されます。[続行(C)] をクリックします。 |
![]() |
[インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)] を選択し、[プロパティ(R)] をクリックします。 |
![]() |
[全般] タブで、[IPアドレスを自動的に取得する(O)] と [DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する(B)] が選択されていることを確認して、[詳細設定(V)] をクリックします。 |
![]() |
「IP設定」タブで「DHCP有効」となっていることを確認します。 |
![]() |
[WINS] タブで [NetBIOS over TCP/IPを無効にする(S)] をチェックして [OK] をクリックします。 |
![]() |
以上でネットワークの設定は完了です。 インターネットに接続できるようになったかどうか確認してください。 |